※追記※
現在モッピークエストは終了しています。
数あるポイントサイトの中でも安定感抜群のmoppy(モッピー)。ドル箱コンテンツのモッピークエストって知っていますか?moppy(モッピー)の激熱ドル箱コンテンツです。
モッピーのモッピークエストは激熱!
ポイントサイトmoppy(モッピー)コンテンツは、他のポイントサイトと比較してもptを貯めやすいものが多く人気があります。そんなmoppy(モッピー)の中でも、看板コンテンツとして毎週激熱な競争が行われているモッピークエスト。pt稼ぎ過ぎに注意と言いたくなるくらい、ptが貯めやすくおもしろいコンテンツです。
モッピークエストの仕組みは?
moppy(モッピー)のモッピークエストは、広告案件に隠れているモッピーくんを捕まえるゲームです。モッピーくんには3種類あり、「スケルトンモッピー」と、レアモッピーの「キングモッピー」と「メタルモッピー」がいます。隠れたモッピーくんを捕獲すると、スケルトンモッピー捕獲でメダル1枚、メタルモッピー捕獲でメダル100枚、キングモッピー捕獲でメダル300枚獲得できる仕組みで、モッピークエスト参加者全員でトータルメダル獲得枚数を競争するゲームです。
獲得メダル枚数上位100以内になると、更にランキング入賞ボーナスptが貰えるおいしいコンテンツ。1位入賞で5,000pt、2位は3,000pt、3位は2,000pt、4~10位で1,000pt、11~50位で300pt、51~100位で100ptの入賞ボーナスポイントがもらえます。
レアモッピー捕獲が熱いモッピークエスト
レアモッピーというだけありキングモッピーを3匹以上捕まえると、更にボーナスptで10pt貰えます。レアモッピーを捕獲するには、スケルトンモッピーを何度か捕獲しなければなりません。モッピークエストに「現在のレアモッピー出現率」というゲージがあり、レアモッピー出現率が0%だと捕まえられない仕組みです。基本のスケルトンモッピーを捕獲して、尚且つ、何日間か連続でスケルトンモッピーを捕獲すると、ゲージが上がりようやくレアモッピーが登場します。
モッピーくんの目撃情報はTwitterで楽勝!
以前は、moppy(モッピー)からの「今日のヒント」だけでモッピーくんを探していたので結構大変でした。でも今は、Twitterでモッピーくんの目撃情報をシェアできるようになっています。もちろん、ポイントサイトmoppy(モッピー)からの今日のヒントもまだ健在で、Twitter情報以外のモッピーくんをゲットするのに利用できます。
自分で見つけたモッピーくん目撃情報を、Twitterに投稿するだけで1投稿につきメダル5枚獲得。モッピークエストで上位入賞するためには、Twitterの目撃情報からの捕獲と目撃情報の投稿をしないと厳しいということになります。モッピークエストとTwitterはセットでチャレンジしてください。
Twitterアカウントは専用のものを!
Twitterのアカウントを自分のブログに連携している人は、モッピークエスト専用のTwitterアカウントを用意することをおすすめします。自分のブログの内容よりモッピークエストの目撃情報でいっぱいになってしまいます。自分の伝えたいことがモッピークエスト投稿で埋もれてしまうのです。そんなことになってしまっては本末転倒ですよね。面倒でもモッピークエスト専用のTwitterアカウントを用意しましょう。
ボーナスpt盛りだくさんのモッピークエスト
他のmoppy(モッピー)ユーザーと協力しつつも、モッピークエストで上位入賞するために自力でモッピーくんを捕獲しないといけないなんともおもしろいコンテンツです。モッピーくん捕獲以外に、ボーナスpt盛りだくさんのモッピークエスト。moppy(モッピー)には欠かせない、とってもお得で楽しめる素晴らしいコンテンツと感じています。
詳しくはこちらからVVVV
【無料!会員登録】 モッピー