副業や在宅ワークのptはポイント合算サイトPeX経由がお得!提携先の多さはNo1!
イクメンパパです。
【無料!会員登録】 PeX
副業や在宅ワークをする際に、報酬がptで支払われる場合が多いです。ポイントサイト・ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)・クラウドソーシングのptを、それぞれ換金する都度手数料を取られていてはたまりません。そのような時に役に立つのが、ポイント合算サイトです。今日紹介するポイント合算サイトPeXは、提携先が大変多く各媒体のptをまとめて一度に換金できるお得なものです。せっかく貯めたptを、手数料でロスするのは1回で十分です。ポイント合算サイトPeXにptをまとめることで、それが可能になるのです。
お得なポイント合算サイトPeX
ポイント合算サイトも多数存在します。その中の一つPeXは、提携先が100カ所以上もあります。PeXでのpt有効期限は、条件をクリアすることでptを持ち続けることができます。その条件は、1年に1回PeXにログインすることです。条件としては全く問題のないレベルです。
ポイント合算サイトPeXのpt
ポイント合算サイトPeXのpt換金レートは、10pt=1円です。最低pt交換数は500pt~になります。他の媒体のptを集めることができ、少額から換金することが可能です。ポイント合算サイトPeXの特徴は、PeX自体にポイントサイトと同様のコンテンツが豊富にあることです。PeXで手数料分のptを貯めることもできますし、その気になれば他のポイントサイトと同等のptをPeXで稼ぐことができます。私は、手数料分のptをPeXで稼ぐことにしています。
PeX提携ポイントサイト・アンケートサイト
ポイント合算サイトPeXと提携している中で、私がおすすめしているポイントサイトとアンケートサイトの一覧です。
- PointIncome(ポイントインカム)
- moppy(モッピー)
- ECナビ
- モバトク
- GetMoney!(ゲットマネー!)
- ワラウ
- チャンスイット
- マクロミル
- リサーチパネル
- infoQ
- ボイスノート
- Tuluna
これらのポイントサイトとアンケートサイトでは、PeXへのpt交換は無料でできます。私は、ECナビとリサーチパネルとモバトクはPeXを利用しています。交換手数料が無料のポイントサイトやアンケートサイト以外のものや、ポイント合算サイト.money(ドットマネー)と提携していないものをPeX経由でpt交換しています。
ポイント合算サイトPeX交換先
ポイント合算サイトPeXからpt交換できるものは、各金融機関・プリカ・電子マネー・他社ポイント・マイルなどに対応しています。各金融機関は、楽天銀行・ゆうちょ銀行・みずほ銀行・ジャパンネット銀行・住信SBIネット銀行が主要取引金融機関です。その他の金融機関もほぼ網羅しています。全金融機関へのpt換金手数料は、PeXポイントで500pt=50円かかります。PeXでpt交換がお得になるのが、Amazonギフト券とiTunesです。Amazonギフト券は、pt交換手数料がかからず990ptが100円分に増額されます。iTunesも、pt交換手数料がかからず4,900ptが500円分に増額されるのです。PeXポイントの交換手数料がかからないのが、Tokyo Metro To Me CARD・Cecile・ヤマダ電機・BitCashです。その他、書ききれない程の提携交換先が豊富にあり、自分に一番メリットのあるものとpt交換することが可能です。
ポイント合算サイトPeXのポイントサイト機能
他のポイントサイトと同様に、ポイント合算サイトPeXでptを貯めることができます。PeXへアクセスするだけで、スタンプが貯まりptを獲得できたり、pt付メールも他ポイントサイトと遜色ありません。PeX内でのコンテンツも充実しており、ゲームやサービス利用など、他のポイントサイトの機能を十分かね揃えています。
PeXも、PC版とスマートフォン版の2種類あります。他のポイントサイトと同様に、両方利用しptを貯めるのがお得になっています。これらのコンテンツ消化で手数料分は十分貯められます。PeXのコンテンツ消化も、日々のポイントサイトと同様に行うことをおすすめします。
以上、イクメンパパでした。
詳しくはこちらからVVVV
【無料!会員登録】 PeX
[su_button url=”https://ikumen0924.com/” style=”soft” background=”#2def3c” size=”10″]HOME[/su_button]