ポイントサイトで小遣い稼ぎをするのに、ptの計算方法がわからないといけません。
それぞれのポイントサイトごとに、ptの価値が違うからです。
ここを良く理解しておかないと、1桁違う金額で計算してしまう結果に…。
これでは「入ってくると思っていた金額と違う」、なんてことが考えられます。
今回は、ポイントサイトのおすすめであるPointIncome(ポイントインカム)のpt計算方法を説明してみます。
ポイントインカムで簡単にお得な案件を探すための3つのポイント
まずはPointIncome(ポイントインカム)で、簡単にお得な案件を探すための3つのポイントを紹介します。
ポイントサイトでよくあるのが、期間限定とイベント。
期間限定とイベント案件は、同じポイントサイトであっても貯められるpt数が倍以上になっていることも…。
PointIncome(ポイントインカム)でも同じことがいえます。
これだとお得に案件を利用できているのに、なんだか損をした気分に…。
ここは掲載されている案件を、上手に情報収集しておきたいところです。
PointIncome(ポイントインカム)の基本的な案件の探し方からみてみましょう。
ポイント①:トップページは必ずチェックする!
「あたり前のこというなよ!」
なんて思っているあなた。これがポイントサイトに慣れてくると意外と抜けてしまうのです。
PointIncome(ポイントインカム)でも、トップページの広告案件はとても重要なものばかり。
目につくのは「限定」「タイムセール」「話題」などの、いつもよりも強烈にptがアップしている案件です。
ポイントインカムの検索窓も便利!
あと意外と便利なのが、PointIncome(ポイントインカム)のロゴの下にある検索窓。
ポイントサイトでptを貯めようとする時って、2つのパターンが考えられます。
1つ目は、PointIncome(ポイントインカム)にアクセスしてから何か利用できそうな案件を探すこと。
2つ目は、利用する広告とかサービスが決まっていて、いくつかのポイントサイトと比較すること。
PointIncome(ポイントインカム)の検索窓が便利と感じるのは、2つ目のパターンです。
買う商品や利用するサービスの名前がハッキリとしている時にすごく便利に感じます。
「こんな案件ないだろうなぁ…」
なんて時も必ずPointIncome(ポイントインカム)の検索窓で確認してください。
意外なものでPointIncome(ポイントインカム)のptを貯められる時があります。
ポイント②:トップページのアイコンで検索する!
PC版だと、PointIncome(ポイントインカム)の検索窓の下にアイコンが並んでいます。
スマホ版だと、PointIncome(ポイントインカム)の画面下になります。
「TOP」「サービス」「ショッピング」「アンケート」etc。
これらのアイコンをクリックすると、PointIncome(ポイントインカム)でptアップ中の案件が一覧で表示されることご存知でしたか?
このアイコンを使いたいのは、「1つ目は、PointIncome(ポイントインカム)にアクセスしてから何か利用できそうな案件を探すこと。」の時。
「何かつかえそうな案件ないかなぁ」、なんて時にとても便利です。
ポイント③:iTunesを忘れない!
音楽や映画でiTunesを利用していませんか?
私はパソコンのOSがWindowsでAndroidのスマホですが、iTunesを良く利用します。
Amazon Musicで配信されていない曲を、iTunesで購入することが多いです。
それでよくやってしまうのが、PointIncome(ポイントインカム)経由でiTunesの曲を購入し忘れてしまうこと。
私は音楽メディアのライターもやっているので、たぶん音楽を購入する頻度が他の人よりは多いと感じています。
iTunesで曲を購入するときは、締め切りに追われているので焦っているわけです。
「またやってもうた…」
気づいた時にはもう遅い、5%分損してしまった…。
こんな感じで落ち込むわけです。
PointIncome(ポイントインカム)経由でiTunesの配信作品を購入すると、購入金額の5%のptが貯まります。
ちりも積もればなんとやらで、5%のptは意外とでかい!
みなさんは忘れないようにしてください。
ポイントインカムのpt計算の仕方
PointIncome(ポイントインカム)のptは10pt=1円の価値があります。
これ以外にPointIncome(ポイントインカム)のpt計算では、会員ステータスのランクボーナスptと曜日イベントのボーナスptがもらえる特徴があります。
ここでちょっと迷ってしまうのが、それぞれのボーナスptでもらえる比率をは何を基準にしてかけるのかということです。
「購入金額(料金)?、獲得pt?」
一瞬悩みますよね。
PointIncome(ポイントインカム)の会員ステータスと曜日イベントについて軽くふれながら説明します。
ポイントインカムのボーナスpt計算
仮にあなたが10,000pt貯まる10,000円の買い物やサービスの利用をPointIncome(ポイントインカム)でしたとします。
この10,000ptを基本ポイントと呼ぶことにしましょう。
それに加えて、あなたがプラチナ会員だとします。
PointIncome(ポイントインカム)のプラチナ会員がもらえるボーナスptは「+7%」です。
この場合のPointIncome(ポイントインカム)のボーナスptを計算する式が下のものになります。
基本ポイント 10,000pt + 基本ポイント 10,000pt × プラチナ会員ボーナスpt 7% = 10,700pt
PointIncome(ポイントインカム)でのボーナスpt比率は、すべて基本ポイントにかけるということです。
ポイントインカムランク制度のこと
PointIncome(ポイントインカム)の目玉企画ともいえるランク制度。
ここでは、ランク一覧早見表で確認しておきましょう。

こんな感じでお得にptを貯められます。
つぎは曜日イベントについてです。
ポイントインカム曜日イベントのこと
PointIncome(ポイントインカム)では、1週間のうちで4日間ptがお得に貯められる曜日があります。
PointIncome(ポイントインカム)から引用します。
◆水曜日
サービスカテゴリの広告ポイントが 3% アップ◆金曜日
「App Store」にてアプリ課金の還元率が 1% → 2% へアップ◆土曜日、日曜日
ショッピングカテゴリの広告ポイントが 3% アップ※承認待ちポイント数に曜日イベントは合算されません。承認の際に合算されます。
引用元:http://pointi.jp
PointIncome(ポイントインカム)は、曜日イベントが開催されている日に会員ランクボーナスptを貯めるのがおすすめです。
ポイントインカムは曜日イベントがおすすめ!
PointIncome(ポイントインカム)で一番お得になるのが、曜日イベントが開催されている日に会員ランクボーナスptを貯めるということがわかりました。
どうしてもこの日までにという設定がないのであれば、焦らずに曜日イベントが該当する日まで待つことがPointIncome(ポイントインカム)で稼ぐコツです。
ちょっとだけガマンをして、お得にPointIncome(ポイントインカム)を利用しましょう!
詳しくはこちらからVVVV
【無料!1,000ptプレゼント!会員登録】 ポイントインカム
副業や在宅ワークを始める一番最初の方法は、ポイントサイトをおすすめします。 普段の買い物や広告案件申し込みをポイントサイトを経由して行うだけで、現金化できるptを貯めることができるお得なものです。 ポイントサイト自体がクライアン[…]